2022年03月15日 20:26 カテゴリ:修理カテゴリ:工事カテゴリ:水道カテゴリ:リフォームカテゴリ:品質カテゴリ:機器設置
給排水管の更新工事 豊橋技術科学大学B棟
民間企業との共同研究で、研究者1人当たり研究費受入額が全国1位となった豊橋技術科学大学。
今月頭に、5ヶ月間ほどの改修工事が無事に完了しました。
総合研究棟(B棟)の大規模改修工事。。当社では給排水衛生設備を施工しました。
出来る限りの配管を新しく取り替えるとの事。

機械設備PS内の配管の工事前の状況

給水管は高性能ポリ管に、排水管は耐火VP管に更新です。

高架水槽廻りの配管は保温を外すとそれなりに劣化していて、、

こちらも変位吸収に優れた高性能ポリ管に変更。

大変だったのは、1階の機械室にあった量水器11個を

地下の共同溝内ピットへ移動したこと。限られた断水時間の中での作業はとても大変でした。
工事部 佐野
今月頭に、5ヶ月間ほどの改修工事が無事に完了しました。
総合研究棟(B棟)の大規模改修工事。。当社では給排水衛生設備を施工しました。
出来る限りの配管を新しく取り替えるとの事。
機械設備PS内の配管の工事前の状況
給水管は高性能ポリ管に、排水管は耐火VP管に更新です。
高架水槽廻りの配管は保温を外すとそれなりに劣化していて、、
こちらも変位吸収に優れた高性能ポリ管に変更。
大変だったのは、1階の機械室にあった量水器11個を
地下の共同溝内ピットへ移動したこと。限られた断水時間の中での作業はとても大変でした。
工事部 佐野
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2021年01月22日 23:18 カテゴリ:水道カテゴリ:勉強会カテゴリ:品質
1月勉強会
天野ポンプの宮城です!
今回の勉強会はお水とお湯を配る管の勉強をしました!

日々進化していて施工がしやすく耐久性にも優れているという優れもの
サビや赤水が出るなど、古い管の更新のお見積もりは無料ですのでお気軽にご相談ください!
今回の勉強会はお水とお湯を配る管の勉強をしました!

日々進化していて施工がしやすく耐久性にも優れているという優れもの
サビや赤水が出るなど、古い管の更新のお見積もりは無料ですのでお気軽にご相談ください!
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年12月06日 16:59 カテゴリ:品質
引張試験 防水工事
こんにちは天野ポンプの彦坂です。
今日は、山本君と一緒に防水工事の引張試験立会を行いました。


防水工事終わった槽の内部

引張試験を行うために治具を設置します。

今日は、山本君と一緒に防水工事の引張試験立会を行いました。
防水工事終わった槽の内部
引張試験を行うために治具を設置します。
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年12月04日 16:38 カテゴリ:品質
制御盤工場検査
こんにちは天野ポンプの彦坂です。
今日は、山本君と一緒に名古屋まで制御盤の社内検査に行きました。
来週の立会検査に先立ち細かな所まで確認してきました。




今日は、山本君と一緒に名古屋まで制御盤の社内検査に行きました。
来週の立会検査に先立ち細かな所まで確認してきました。
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年05月31日 03:47 カテゴリ:品質
しっかりと確認 完成検査
こんにちは天野ポンプの彦坂です。
今日は、新しく出来たお家の引渡し前の検査を行いました。お湯・水・排水の漏れが無いか!器具はキチンと動くか!など隅々まで見て行きます。毎回緊張の時です。






今日は、新しく出来たお家の引渡し前の検査を行いました。お湯・水・排水の漏れが無いか!器具はキチンと動くか!など隅々まで見て行きます。毎回緊張の時です。






Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)