2017年09月28日 18:06 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:社会貢献
社会貢献 太陽光発電所 草取り
こんにちは 伊藤です
月1回の草取りの様子を報告します。
今回は会社の洲田発電所を行いました。8月の猛暑により草が大変元気よく生えていました。
朝からみんな汗だくとなり一生懸命取った結果ダンプ一車分の草となりました。


大変綺麗になりました。

月1回の草取りの様子を報告します。
今回は会社の洲田発電所を行いました。8月の猛暑により草が大変元気よく生えていました。

朝からみんな汗だくとなり一生懸命取った結果ダンプ一車分の草となりました。


大変綺麗になりました。
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
月例勉強会


今回の 勉強会 は
日立金属株式会社 配管グループ 杉山様 に配管継手についての講習を行って頂きました

さまざまな管種がありますが、同じ鉄管でも埋設用の管 埋設管用の継手など、施工方法にも違いが出てきます

他にも 施工が完了したかどうか一目でわかる継手
配管作業を軽減してくれる継手 など、素晴らしい物ばかりでした


このような便利な物を使い、作業効率を高め日々精進していきたいと思います


タグ :天野ポンプ 勉強会 宮城舞子
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月21日 20:04 カテゴリ:修理カテゴリ:つまり
トイレ詰まり修理です!!
こんにちは~
天野ポンプ 修理担当 陽介です!!
今日は田原市の住宅でトイレの水がイマイチ流れないと連絡を頂き、
訪問して参りました
中の便器には異常がなかったので、外の汚水桝から管内カメラを入れてみました

なんと木の根っこが管の中に生えてました
これでは流れません


早速、配管をやり替えることにしました!!
管の中には根がぎっしり



塩ビ継手の隙間から入ったみたいです

根っこを除去しました

バッチリっす

配管をやり替え、流れも正常に戻りました


天野ポンプ 修理担当 陽介です!!
今日は田原市の住宅でトイレの水がイマイチ流れないと連絡を頂き、
訪問して参りました

中の便器には異常がなかったので、外の汚水桝から管内カメラを入れてみました

なんと木の根っこが管の中に生えてました

これでは流れません

早速、配管をやり替えることにしました!!
管の中には根がぎっしり

塩ビ継手の隙間から入ったみたいです

根っこを除去しました

バッチリっす

配管をやり替え、流れも正常に戻りました

タグ :天野ポンプ 陽介 詰まり
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月14日 07:32 カテゴリ:修理カテゴリ:機器取替
洗面化粧台 取り替え
こんにちは~
修理担当 天野陽介です
本日はパーマ屋さん店舗の洗面を取り替えに行ってきました

パーマ液を洗ったりするため底の深いシンクを見つけ、取り付ることにしました
ワンちゃんも歓迎してくれてます

もともとある洗面を撤去しました

新しい洗面を取り付け完了です
作業時間は1時間30分ぐらいです!!


修理担当 天野陽介です

本日はパーマ屋さん店舗の洗面を取り替えに行ってきました

パーマ液を洗ったりするため底の深いシンクを見つけ、取り付ることにしました

ワンちゃんも歓迎してくれてます

もともとある洗面を撤去しました

新しい洗面を取り付け完了です

作業時間は1時間30分ぐらいです!!
タグ :天野ポンプ 陽介 洗面取り替え
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月13日 07:05 カテゴリ:修理カテゴリ:水漏れ
台所 給水管水漏れ
こんにちは
天野ポンプ 天野陽介です
田原市内のお客様が連絡があり駆けつけたところ、
台所の給水管から漏水していました
自分で台床水栓の水量を調節しようとしたみたいです。

なんと給水管が折れていました

写真のように管が緑色に変色していると、かなり危険な状況です。
昔、井戸水を使っていたみたいです。
井戸水は鉄分が多く、鉄管はサビやすく管内にサビがたまったり折れやすいです
まっぷたつでした

止水栓を取り替え修理完了です


天野ポンプ 天野陽介です

田原市内のお客様が連絡があり駆けつけたところ、
台所の給水管から漏水していました

自分で台床水栓の水量を調節しようとしたみたいです。
なんと給水管が折れていました

写真のように管が緑色に変色していると、かなり危険な状況です。
昔、井戸水を使っていたみたいです。
井戸水は鉄分が多く、鉄管はサビやすく管内にサビがたまったり折れやすいです

まっぷたつでした

止水栓を取り替え修理完了です

タグ :天野ポンプ 陽介 水漏れ
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月12日 17:37 カテゴリ:天野ポンプ
月例勉強会
こんにちは
天野ポンプが毎月行なっている 勉強会 の様子をご紹介したいと思います
今回は TOTO の 商品技術課 山田様に 水栓金具の仕組み、メンテナンス の講習をしていただきました

>
水栓金具の取り換えや修理はよくやることなので、商品技術科の方直々に水栓金具の基本、仕組みを教えていただき、大変充実した時間となりました


天野ポンプが毎月行なっている 勉強会 の様子をご紹介したいと思います

今回は TOTO の 商品技術課 山田様に 水栓金具の仕組み、メンテナンス の講習をしていただきました

>
水栓金具の取り換えや修理はよくやることなので、商品技術科の方直々に水栓金具の基本、仕組みを教えていただき、大変充実した時間となりました


タグ :天野ポンプ 勉強会 宮城舞子
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月08日 19:09 カテゴリ:修理カテゴリ:つまり
集合住宅 排水管詰まり
こんにちは
天野ポンプ 天野陽介です
本日は、集合住宅1階のお宅で台床の排水管が詰まり、
シンクの水が流れないと連絡があり訪問して参りました。
【着手前】
水が全然流れない状態です

【修理状況】
高圧洗浄で詰まりを除去します


排水管が鉄管のため、何年も経つと排水管がサビてしまいます
台所の排水は油や洗剤を使うため、鉄管が腐食しやすいのです
そのサビが排水管にたまり、水の流れを悪くします
外のマンホール桝からも高圧洗浄をかけます!!

バケツ一杯、サビが取れました


【テスト】
再び、台所に戻りシンクに水をためてテストします

渦を巻きながら水が流れれば正常な証拠です

【完了】
これでもう大丈夫


天野ポンプ 天野陽介です

本日は、集合住宅1階のお宅で台床の排水管が詰まり、
シンクの水が流れないと連絡があり訪問して参りました。
【着手前】
水が全然流れない状態です

【修理状況】
高圧洗浄で詰まりを除去します
排水管が鉄管のため、何年も経つと排水管がサビてしまいます

台所の排水は油や洗剤を使うため、鉄管が腐食しやすいのです

そのサビが排水管にたまり、水の流れを悪くします

外のマンホール桝からも高圧洗浄をかけます!!
バケツ一杯、サビが取れました

【テスト】
再び、台所に戻りシンクに水をためてテストします
渦を巻きながら水が流れれば正常な証拠です

【完了】
これでもう大丈夫

タグ :天野ポンプ 陽介 詰まり
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月07日 20:19 カテゴリ:修理カテゴリ:機器取替
ウォシュレット取替え
夏も終わりに近づき、少しずつ秋を感じるようになってきました
修理担当の陽介です!!
本日はトイレのウォシュレットを取替えて来ました
【着手前】
トイレの床と便器の間が濡れていると連絡があり駆けつけました

10年以上経つとウォシュレットの機能部から水漏れをおこすことがあります
今回も機能部からの水漏れです
部品も廃盤のためウォシュレットを取り替えてもらうことにしました。

【撤去】

【完了】
取替え完了です
作業時間は40分ぐらいです


修理担当の陽介です!!
本日はトイレのウォシュレットを取替えて来ました

【着手前】
トイレの床と便器の間が濡れていると連絡があり駆けつけました

10年以上経つとウォシュレットの機能部から水漏れをおこすことがあります

今回も機能部からの水漏れです

部品も廃盤のためウォシュレットを取り替えてもらうことにしました。
【撤去】
【完了】
取替え完了です

作業時間は40分ぐらいです

Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月07日 06:48 カテゴリ:修理カテゴリ:水漏れ
洗面所水漏れ
こんにちは
天野ポンプ 修理担当 陽介です!!
本日は築15年のお宅にお邪魔してきました。
洗面台の床下から水が漏れてくるとのことです

銀色のシャワーホースは年数が経つと小さい亀裂が入り、
水漏れをおこします

新品のホースに取り替えます

洗面化粧台の水漏れでこのケースは多くあります
シャワーホース取替え完了です
作業時間は20分ぐらいです
これでもう大丈夫


天野ポンプ 修理担当 陽介です!!
本日は築15年のお宅にお邪魔してきました。
洗面台の床下から水が漏れてくるとのことです


銀色のシャワーホースは年数が経つと小さい亀裂が入り、
水漏れをおこします


新品のホースに取り替えます

洗面化粧台の水漏れでこのケースは多くあります

シャワーホース取替え完了です

作業時間は20分ぐらいです
これでもう大丈夫



タグ :天野ポンプ 陽介 水漏れ
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年09月06日 08:20 カテゴリ:修理カテゴリ:水漏れ
灌漑用配管修理
こんにちは修理担当陽介です
「管が破裂しました。」と
水耕ハウス栽培のお客様から一報
いろんな想像をしながら現場に到着しました
本当に破裂していました

ねずみ色の管は塩ビ管と言いまして、白く変色したり紫外線にあたり続けると
管が破損する時があります

破裂部分を取替何とか復旧しました

住宅の漏水など調査から修理を行っています
お気軽に相談してください

「管が破裂しました。」と
水耕ハウス栽培のお客様から一報
いろんな想像をしながら現場に到着しました

本当に破裂していました

ねずみ色の管は塩ビ管と言いまして、白く変色したり紫外線にあたり続けると
管が破損する時があります

破裂部分を取替何とか復旧しました

住宅の漏水など調査から修理を行っています

お気軽に相談してください

タグ :天野ポンプ 陽介 水漏れ
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)