2024年11月27日 22:00 カテゴリ:工事カテゴリ:田原バイオマス発電所カテゴリ:夜景
田原バイオマス発電所の夜景
こんにちは。工事部所属の平間です。
最近は気温がグッと下がり、秋を通り越して
冬を感じている人も多いでしょう。
私的には過ごしやすい気候となりました。
10月から、夕飯を食べた後ウォーキングを
しています。家の周辺を歩く事が多いのです
が、たまに田原4区にあるバイオマス発電所
の周りを歩いています。
約2年半前に田原バイオマス発電所建設工事
用の水を供給する為に、水道本管から給水取
出し工事や仮設配管、現場事務所の給排水設
備工事を行いましたが、その頃は雑草が生い
茂っていたのを覚えています。
今では立派な建物ができ、夜になると光輝く
思わず写真を撮りたくなるような光景を目に
する事が出来ます。
その一部がこちら...

バイオマス発電所の西側に駐車場があり、そ
こからでも夜景を楽しむ事が出来ます。
是非行ってみて下さい!
最近は気温がグッと下がり、秋を通り越して
冬を感じている人も多いでしょう。
私的には過ごしやすい気候となりました。
10月から、夕飯を食べた後ウォーキングを
しています。家の周辺を歩く事が多いのです
が、たまに田原4区にあるバイオマス発電所
の周りを歩いています。
約2年半前に田原バイオマス発電所建設工事
用の水を供給する為に、水道本管から給水取
出し工事や仮設配管、現場事務所の給排水設
備工事を行いましたが、その頃は雑草が生い
茂っていたのを覚えています。
今では立派な建物ができ、夜になると光輝く
思わず写真を撮りたくなるような光景を目に
する事が出来ます。
その一部がこちら...

バイオマス発電所の西側に駐車場があり、そ
こからでも夜景を楽しむ事が出来ます。
是非行ってみて下さい!
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2022年07月01日 18:55 カテゴリ:工事カテゴリ:空調
在来風呂 改修工事
こんにちは
天野ポンプ 天野陽介です
今週は在来風呂の浴槽を取替える工事を施工しました
【着手前】

【既設浴槽撤去・タイル斫り】

元々ある浴槽を撤去して、周辺のタイルを斫りました

浴槽を水平に据えるため、ブロックも高さを合わせ固定しました
【浴槽据付】


浴槽を据付、固定します
水平に据え付けるのが難しいです~
無事、据わりました
【タイル復旧】

タイルを復旧して完了です
工事の期間は5日間でした

天野ポンプ 天野陽介です

今週は在来風呂の浴槽を取替える工事を施工しました

【着手前】
【既設浴槽撤去・タイル斫り】
元々ある浴槽を撤去して、周辺のタイルを斫りました

浴槽を水平に据えるため、ブロックも高さを合わせ固定しました

【浴槽据付】
浴槽を据付、固定します

水平に据え付けるのが難しいです~

無事、据わりました

【タイル復旧】

タイルを復旧して完了です

工事の期間は5日間でした

Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2022年03月15日 20:26 カテゴリ:修理カテゴリ:工事カテゴリ:水道カテゴリ:リフォームカテゴリ:品質カテゴリ:機器設置
給排水管の更新工事 豊橋技術科学大学B棟
民間企業との共同研究で、研究者1人当たり研究費受入額が全国1位となった豊橋技術科学大学。
今月頭に、5ヶ月間ほどの改修工事が無事に完了しました。
総合研究棟(B棟)の大規模改修工事。。当社では給排水衛生設備を施工しました。
出来る限りの配管を新しく取り替えるとの事。

機械設備PS内の配管の工事前の状況

給水管は高性能ポリ管に、排水管は耐火VP管に更新です。

高架水槽廻りの配管は保温を外すとそれなりに劣化していて、、

こちらも変位吸収に優れた高性能ポリ管に変更。

大変だったのは、1階の機械室にあった量水器11個を

地下の共同溝内ピットへ移動したこと。限られた断水時間の中での作業はとても大変でした。
工事部 佐野
今月頭に、5ヶ月間ほどの改修工事が無事に完了しました。
総合研究棟(B棟)の大規模改修工事。。当社では給排水衛生設備を施工しました。
出来る限りの配管を新しく取り替えるとの事。
機械設備PS内の配管の工事前の状況
給水管は高性能ポリ管に、排水管は耐火VP管に更新です。
高架水槽廻りの配管は保温を外すとそれなりに劣化していて、、
こちらも変位吸収に優れた高性能ポリ管に変更。
大変だったのは、1階の機械室にあった量水器11個を
地下の共同溝内ピットへ移動したこと。限られた断水時間の中での作業はとても大変でした。
工事部 佐野
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2022年02月02日 18:30 カテゴリ:工事カテゴリ:水道
国道42号線沿い六連町 配水管漏水修繕 Φ75割丁字管 穿孔
こんにちは、䦰目 晃希です。
今回は、六連町国道42号線で漏水修繕を行っています。
初めて割丁字管を取り付け・穿孔をしました。
また次に割丁字管を取り付ける時は、スムーズにできるようにしたいと思います。
タグ :天野ポンプ 䦰目 配水管漏水修繕
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2021年10月01日 17:37 カテゴリ:工事
ダクタイル鋳鉄管
皆さんこんにちは、天野ポンプの鬮目です。
9月9日から道路に水道管を入れる作業を始めました。
少しずつ慣れてきたと思うので、これからもっと覚えていきたいです。


9月9日から道路に水道管を入れる作業を始めました。
少しずつ慣れてきたと思うので、これからもっと覚えていきたいです。
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2020年02月06日 22:18 カテゴリ:工事
田原市 トイレ改修工事 和式から洋式
こんにちは。工事担当の平間です。
田原市にあるN社にてトイレの改修工事を
行い、綺麗に生まれ変わりました!
元々和式だった便器が洋式化され、ウォシュ
レットも付き、快適になった事でしょう。
特にこの寒い時期には、暖房便座はありがた
いものです。
【ビフォー】

【アフター】

田原市にあるN社にてトイレの改修工事を
行い、綺麗に生まれ変わりました!
元々和式だった便器が洋式化され、ウォシュ
レットも付き、快適になった事でしょう。
特にこの寒い時期には、暖房便座はありがた
いものです。
【ビフォー】

【アフター】

Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年08月06日 19:25 カテゴリ:工事カテゴリ:リフォーム
浴室改修工事
田原市内の住宅で浴室の改修工事を行ってます
ユニットバスからユニットバスへの取替えです 陽介です
1日目
【着手前】

【解体完了】


【配管完了】

2日目
ユニットバス設置完了

3日目



ユニットバスからユニットバスへの取替えです 陽介です
1日目
【着手前】
【解体完了】
【配管完了】
2日目
ユニットバス設置完了
3日目
タグ :天野ポンプ 陽介 浴室改修
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年07月17日 21:34 カテゴリ:工事カテゴリ:安全
工事安全祈願祭 田原斎場 新築工事
こんばんは
田原の斎場を新築工事するにあたり
工事の安全を祈願する儀式が行われました

多くの関係者の方々が見えています

玉串を神前に捧げます(玉串奉奠)
私はといいますと
ついこの前まで
人生の新たな第一歩
を支援する施設の工事に携わっていましたが、
今度は一転、人生の終焉
の場となる施設の工事に従事しますので、
心を入れ替えて・・
もとい
気持ちを切り替えて
安全第一で工事を完遂できるように、と
祈願してまいりました

工事部 佐野
田原の斎場を新築工事するにあたり

工事の安全を祈願する儀式が行われました
多くの関係者の方々が見えています
玉串を神前に捧げます(玉串奉奠)
私はといいますと

ついこの前まで
人生の新たな第一歩

今度は一転、人生の終焉

心を入れ替えて・・
もとい
気持ちを切り替えて
安全第一で工事を完遂できるように、と
祈願してまいりました
工事部 佐野
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年06月09日 03:41 カテゴリ:工事カテゴリ:空調カテゴリ:機器設置
続小学校空調設備設置工事
こんにちは天野ポンプの彦坂です。
小学校空調設備設置工事も大詰めになって来ました。今日は、配管のカバー(ラッキング・ファインカバー)を取り付けました。





小学校空調設備設置工事も大詰めになって来ました。今日は、配管のカバー(ラッキング・ファインカバー)を取り付けました。





Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)