2020年12月09日 18:11 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:ミーティング
11月ミーティング
こんにちは 天野ポンプの竹腰です。
11月のミーティングをおこないました
今回の安全訓練では、安全衛生教育がおこなわれ
自分は現場内での整理整頓があまりできていないなと思いました。
なので、これからは現場をでるときには整理整頓をおこなっていきたいです。
・元気よく挨拶をする
・身なりに気を付ける
・安全意識を高める
・整理整頓をおこなう
以上のことを気を付けて作業していきたいです

11月のミーティングをおこないました
今回の安全訓練では、安全衛生教育がおこなわれ
自分は現場内での整理整頓があまりできていないなと思いました。
なので、これからは現場をでるときには整理整頓をおこなっていきたいです。
・元気よく挨拶をする
・身なりに気を付ける
・安全意識を高める
・整理整頓をおこなう
以上のことを気を付けて作業していきたいです
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2020年11月10日 17:24 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:ミーティング
10月ミーティング
こんにちは 天野ポンプの竹腰です
10月のミーティングをおこないました。
安全訓練では、実際に起きた事故の例を参考に
・なぜ、おきたのか
・どうすれば良かったのか
・このようなことがおきないため、注意することや対策を考える
などを話し合い、従業員全員で意識を高める安全訓練になりました。
10月のミーティングをおこないました。
安全訓練では、実際に起きた事故の例を参考に
・なぜ、おきたのか
・どうすれば良かったのか
・このようなことがおきないため、注意することや対策を考える
などを話し合い、従業員全員で意識を高める安全訓練になりました。
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2020年10月01日 17:28 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:ミーティング
9月ミーティング
こんにちは 天野ポンプの竹腰です。
昨日9月ミーティングをおこないました

安全訓練では、大雨、暴風における労働災害防止について話し合いました。
現場の足場対策や足場の養生などを怠らないことが大事だと思いました。
大雨、異常気象などいつおこるのかわからないので、ニュースなどを見て気を付けていきたいです。

Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年07月17日 21:34 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:工事カテゴリ:安全
工事安全祈願祭 田原斎場 新築工事
こんばんは
田原の斎場を新築工事するにあたり
工事の安全を祈願する儀式が行われました

多くの関係者の方々が見えています

玉串を神前に捧げます(玉串奉奠)
私はといいますと
ついこの前まで
人生の新たな第一歩
を支援する施設の工事に携わっていましたが、
今度は一転、人生の終焉
の場となる施設の工事に従事しますので、
心を入れ替えて・・
もとい
気持ちを切り替えて
安全第一で工事を完遂できるように、と
祈願してまいりました

工事部 佐野
田原の斎場を新築工事するにあたり

工事の安全を祈願する儀式が行われました
多くの関係者の方々が見えています
玉串を神前に捧げます(玉串奉奠)
私はといいますと

ついこの前まで
人生の新たな第一歩

今度は一転、人生の終焉

心を入れ替えて・・
もとい
気持ちを切り替えて
安全第一で工事を完遂できるように、と
祈願してまいりました
工事部 佐野
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年04月17日 22:11 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:保守カテゴリ:水道
地震と水と
新学期を迎えてもまだ少し寒いですね
さて、今日は水道施設保守の見学に出向きました

街を見下ろせるほどの高い場所にあり
ここから地球の重力を拝借して水を市民に供給しています

街の水道管は迷路のように複雑に入り組んでいて。。
大地震によって、その一部が破損すれば
そこから水がダダ洩れしてしまい
たちまち水源はカラッポになってしまいますん
非常時に貴重な水を漏洩から守るため
動脈部には緊急遮断弁が設けられています

①大地震が発生し
②過剰な流量を検知すると
ピタっと流れを閉ざしてくれます
災害に備えて動作点検することの重要性
大事であります
工事部 佐野

さて、今日は水道施設保守の見学に出向きました

街を見下ろせるほどの高い場所にあり

ここから地球の重力を拝借して水を市民に供給しています

街の水道管は迷路のように複雑に入り組んでいて。。
大地震によって、その一部が破損すれば
そこから水がダダ洩れしてしまい

たちまち水源はカラッポになってしまいますん
非常時に貴重な水を漏洩から守るため

動脈部には緊急遮断弁が設けられています

①大地震が発生し
②過剰な流量を検知すると
ピタっと流れを閉ざしてくれます
災害に備えて動作点検することの重要性

大事であります

工事部 佐野
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2019年04月17日 21:21 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:工事カテゴリ:水道カテゴリ:空調
親子交流館 すくっと
田原の子育て支援施設が間もなく開館します
親子交流館 すくっと
ウェルカムちびっこ!!

レディース

ジェントルメン

諸事情の方々も

トイレの様子は万全だっ!

工事部 佐野

親子交流館 すくっと
ウェルカムちびっこ!!

レディース


ジェントルメン





トイレの様子は万全だっ!

工事部 佐野

Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2018年07月21日 20:01 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:水道
断水の後、はじめて水を使うその前に
こんにちは 暑い日が続きますね
先日の豪雨災害では水道施設も被災し
断水が多くみられました
災害でなくても、設備の維持管理や
道路工事などでも断水は起こります
断水後に水をすぐに使いたいのは当然だと
思いますが・・
そんなときの注意点を、TOTOがウェブサイトにて
呼びかけています
https://jp.toto.com/support/emergency/dansui.pdf
この他にもいろいろと不具合に対処する方法など
ためになる情報が多くあります
ぜひご覧ください
工事部 佐野

先日の豪雨災害では水道施設も被災し
断水が多くみられました
災害でなくても、設備の維持管理や
道路工事などでも断水は起こります

断水後に水をすぐに使いたいのは当然だと
思いますが・・
そんなときの注意点を、TOTOがウェブサイトにて
呼びかけています
https://jp.toto.com/support/emergency/dansui.pdf
この他にもいろいろと不具合に対処する方法など
ためになる情報が多くあります
ぜひご覧ください

工事部 佐野
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2018年05月24日 22:13 カテゴリ:天野ポンプ
2018年02月28日 21:24 カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:工事カテゴリ:水道
道の駅
もう3月になりますね


田原の道の駅


当社は 給排水を施工いたしました

パブリックトイレ


今や あらゆる人を受け入れてくれます
オープンまでもう少し

お待ちくださいね


工事部 佐野

Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)
2017年12月25日 13:42 カテゴリ:天野ポンプ
年末年始休業日のお知らせ
年末年始の休業日につきまして、下記のとおりお知らせします。
平成29年12月30日(土)~平成30年1月5日(金)
新年は1月6日(土)より通常営業いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
平成29年12月30日(土)~平成30年1月5日(金)
新年は1月6日(土)より通常営業いたします。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)