2019年04月17日 22:11  カテゴリ:天野ポンプカテゴリ:水道カテゴリ:保守

地震と水と

新学期を迎えてもまだ少し寒いですねicon04


さて、今日は水道施設保守の見学に出向きましたicon03
地震と水と



街を見下ろせるほどの高い場所にありface08
ここから地球の重力を拝借して水を市民に供給していますicon
地震と水と




街の水道管は迷路のように複雑に入り組んでいて。。

大地震によって、その一部が破損すれば

そこから水がダダ洩れしてしまいface08

たちまち水源はカラッポになってしまいますん

非常時に貴重な水を漏洩から守るためface09

動脈部には緊急遮断弁が設けられていますicon22
地震と水と



大地震が発生し

過剰な流量を検知すると

ピタっと流れを閉ざしてくれます



災害に備えて動作点検することの重要性icon

大事でありますicon


工事部 佐野


*水漏れ・つまり・水廻りのお困りごとがありましたら、地元田原市の「天野ポンプ」へご相談ください!*

▼天野ポンプ
〒441-3426
愛知県田原市大久保町黒河22-231

▼フリーダイヤル
0120-898-886

⇒天野ポンプ 公式サイト
同じカテゴリー(天野ポンプ)の記事画像
1月草取り
配水管改良工事 in市道大沢下木綿畑線
5月定例ミーティング
4月定例ミーティング
1月定例ミーティング
10月定例ミーティング
同じカテゴリー(天野ポンプ)の記事
 2月草取り (2025-03-18 14:24)
 1月草取り (2025-01-08 19:00)
 配水管改良工事 in市道大沢下木綿畑線 (2024-12-02 22:00)
 5月定例ミーティング (2024-06-15 18:31)
 4月定例ミーティング (2024-06-15 18:17)
 1月定例ミーティング (2024-02-29 21:38)

Posted by 天野ポンプ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。