2019年07月12日 17:31 カテゴリ:勉強会
勉強会 7月 豊川用水について
こんにちは!天野ポンプの宮城です
今回の勉強会は 藤城信幸先生 にお越しいただき豊川用水ができる過程や現在の仕組みについて勉強させて頂きました

豊川用水ができる前の田原は水源が少なく、現在のようにいろんなところで野菜や家畜など育てることができなかったと知りとても驚きました
豊川用水の生みの親は
高松村(現在の高松町)出身の 近藤寿市郎さん。
豊川用水は昭和43年に19年の歳月をかけて完成しました。
こんなに長い年月を地元の人々のために費やした方々をとても尊敬いたします
藤城信幸先生 お忙しい中お越しいただきありがとうございました


今回の勉強会は 藤城信幸先生 にお越しいただき豊川用水ができる過程や現在の仕組みについて勉強させて頂きました

豊川用水ができる前の田原は水源が少なく、現在のようにいろんなところで野菜や家畜など育てることができなかったと知りとても驚きました

豊川用水の生みの親は
高松村(現在の高松町)出身の 近藤寿市郎さん。
豊川用水は昭和43年に19年の歳月をかけて完成しました。
こんなに長い年月を地元の人々のために費やした方々をとても尊敬いたします

藤城信幸先生 お忙しい中お越しいただきありがとうございました

*水漏れ・つまり・水廻りのお困りごとがありましたら、地元田原市の「天野ポンプ」へご相談ください!*
▼天野ポンプ
〒441-3426
愛知県田原市大久保町黒河22-231
▼フリーダイヤル
0120-898-886
⇒天野ポンプ 公式サイト
▼天野ポンプ
〒441-3426
愛知県田原市大久保町黒河22-231
▼フリーダイヤル
0120-898-886
⇒天野ポンプ 公式サイト
Posted by 天野ポンプ
│コメント(0)